会社を辞めずに賢く副業で稼ぐわかチンのブログ

» 「1人で作業するのが辛くなってきた...」そんな時は、無料のもくもく作業会をご利用ください!孤独感がなく、作業がはかどります。興味がある方は【!!●ここをクリック●!!】

【ブログ初心者/執筆作業・その1】ブログの書き方、テンプレート有り!

情報発信ブログの始め方

ブログの準備が完成し執筆に入る段階です「ブログって何を書けばいいのだろう?書いていると全然違う話に流れてしまう…ブログのテンプレートってないかな?」このような悩みが出てきました。

このようなお悩みを解決するための、お手伝いをします。

本記事の内容

この記事を読むメリット

  • ブログの書き方が理解できます
  • ブログのテンプレートを活用できます

この記事を書いている僕は、2020年9月から副業を始めました。現在は本業と両立し、ブロガー兼Webライターとして活動中です。

そんな僕は2020年11月にブログを始めましたが、当初はアフィリエイトリンクも適当に貼り付けて終わりだったので、もちろん成約に繋がることはありませんでした。しかし、その後アフィリエイトについて学び実践した結果、実収益を上げられるようになりました。

論より証拠としてこちらをご覧ください。

A8ネット

2021年9月 539,434円 
画像1-how-to-write-a-blog-article-that-sells

もしもアフィリエイト

2021年9月 2,099,500 円
画像2-how-to-write-a-blog-article-that-sells

ブログから収益を発生させることを真剣に考え行動したことで、このような結果を出せるようになりました。また、この実績を元にブログ初心者の方に向けたスクール「Wakablog College」の運営をしており、その生徒さんも収益が発生しています。このことから、この記事にも信憑性があると思われます。

今回は、このように、ブログから収益を発生させるためにも重要な「ブログの書き方」についてシェアしていきます。参考になると嬉しいです。

結論

ブログに1本の芯ができ、スラスラ執筆できるようになります。

上記のとおりです。
過去の僕と同じ悩みを抱える方へ、心を込めて深堀りします。

ブログの【無料プレゼント】テンプレートはこちらから申請して下さい。

テンプレート申請フォーム

この記事の動画解説版

ブログの書き方、テンプレートあり!

【ブログ初心者/執筆作業・その2】ブログの書き方、テンプレ有り!

「ブログを執筆するためのテンプレートって無いかな?」

こちらのテーマでは、このような疑問を解消するため、深掘り解説をしていきます。

本テーマの内容

本テーマを読むメリットはこちら

  • ブログのテンプレートを無料で活用して執筆できます

こちらのテーマでは実際に僕が使っているブログのテンプレートを無料でプレゼントします。ブログをゼロから学ぶのは難しいです。理由は言葉を覚えるようなものだからです。しかし、このテンプレートで執筆を繰り返すことで自然と身に付いていきます。

【無料プレゼント】テンプレートをご用意しました

こちらのパートでは、ブログのテンプレートを無料プレゼントします。記事執筆に悩んでいる人は、ぜひ活用してください。

ブログの【無料プレゼント】テンプレートはこちらから申請して下さい。

テンプレート申請フォーム

ブログのテクニックを学びたい」という気持ちはわかります。しかし、まずは記事を執筆することが大切です。テクニックを学んだり書き方を覚えたりするのもいいですが、執筆しないと何も始まりません。ブログは書かないと身につかないのです。こちらでは、僕が使っているテンプレートの一部をお見せします。今でも毎回このテンプレートに沿ってブログを書いています。

【ブログ初心者/執筆作業・その2】ブログの書き方、テンプレ有り!

ブログの本質=読者の悩み解決です。

自分の伝えたいこと」と「読者の悩みを解決する対策」をバランスよく執筆していくことが何より大切です。そのためには、適当に気分で書くのではなく、テンプレートに落とし込みながら、読者の悩みを解決していく文章を書くことが重要です。

テンプレートに沿って記事執筆するだけ

こちらのパートでは、テンプレートの申請と返信について解説します。申請されてから返信までには数日お時間をいただいています。

PDF17枚ほどのテンプレートになります。
※解説付きになるため少しボリュームがあります。

ブログの【無料プレゼント】テンプレートはこちらから申請して下さい。

テンプレート申請フォーム

おねがい:僕が1件ずつ目視で確認してから返信作業をしているので、数日お時間をいただくこともあります。あらかじめご了承ください。3日経過しても返信メールがない場合は、お手数ですが催促のメールをいただけると助かります。できるだけ早く返信できるように最善を尽くします。

こちらのパートでは「ブログの書き方、テンプレートあり!」について深掘り解説してきました。こちらの件でご相談がある場合は無料相談を行なっています。
» 【無料】90分無料相談

ブログの書き方、まず初めに考えるべきこと

【ブログ初心者/執筆作業・その1】ブログの書き方、テンプレート有り!

「ブログってどんなことを書けばいいのだろう?」

こちらのテーマでは、このような疑問を解消するため、深掘り解説をしていきます。

本テーマの内容

本テーマを読むメリットはこちら

  • ブログの読者「ペルソナ」について理解できます

こちらのテーマでは、ブログ読者についての考え方について解説します。「どんな読者のどんな悩みを解決するのか」ブログはこれがすべてです。考えることは、これ以外必要ありません。

どんな読者に向けて執筆しますか?

こちらのパートでは、ブログの読者「ペルソナ」の設定方法について解説していきます。あなたが今後、どのような読者に向けて記事を書いていくのかを決めてから執筆を始めましょう。

要するにペルソナです。

幅広い人に届けたいという気持ちもわかりますが、基本的にはターゲットを絞り込むのが正解です。ちなみに僕のブログの場合は、下記のようなペルソナを設定しています。

  • 30代から40代のサラリーマン
  • 年収は480万から600万
  • 家族持ち 子供2人
  • コロナが原因で仕事に変化が出ている
  • これからの人生に不安があり、副業を始める
  • 継続が苦手なタイプの人
  • パソコンスキルは中の下

あなたがブログを執筆する際にも、このように性別や世代、生活状況、性格やスキルなど、どんな人に向けて執筆していくかを決めましょう。

読者のどんな悩みを解決しますか?

こちらのパートでは、読者の悩み解決について解説していきます。

あなたがブログを執筆する際にもう1つ大切なことは「読者(ペルソナ)のどのような悩みを解決する記事を書くのか?」です。読者はGoogleなどで「悩み」を検索します。その「悩み」を解決できる記事を書く必要があります。

例えば「ブログ 始め方」と検索した読者に対して、下記のようなイメージを持たれたらおかしくないですか?

「ブログ始めたら楽しいよ!」

これでは読まれませんよね。ようするに読者が抱える悩みを想定した記事の執筆が必要になります。まとめると、下記の内容になります。

  • どのような読者(ペルソナ)を想定するか
  • 読者(ペルソナ)のどんな悩みを解決する記事が必要か

この2点を明確にする必要があります。それを考えながら記事を書くことで検索上位が取れるようになります。上記の内容を明確にするためのテンプレートを無料でプレゼントします。

まだ、ダウンロードされていない方はブログの【無料プレゼント】テンプレートはこちらから申請して下さい。

テンプレート申請フォーム

こちらのパートでは「ブログの書き方、まず初めに考えるべきこと」について深掘り解説してきました。こちらの件でご相談がある場合は無料相談を行なっています。
» 【無料】90分無料相談

ブログの書き方、テンプレートの使い方

【ブログ初心者/執筆作業・その1】ブログの書き方、テンプレート有り!

「テンプレートをもらったけど、どうやって使ったらいいの?」

こちらのテーマでは、このような疑問を解消するために深掘ぼり解説をしていきます。

本テーマの内容

本テーマを読むメリットはこちら

  • 無料テンプレートの使い方がわかります
  • ブログの記事設計と記事の書き方が理解できます

こちらのテーマでは、テンプレートを使いながら記事を書いていく方法を3つのパートに分けて解説します。ブログは記事設計がすべてです。テンプレを使いこなしましょう。

ブログ記事の全体像を考える

こちらのパートでは、ブログの全体像の考え方についてお伝えします。テンプレートに沿って解説していきます。
【ブログ初心者/執筆作業・その2】ブログの書き方、テンプレ有り!
テンプレートの上部分は、ブログの基本構造になります。この部分で、まずは執筆記事の全体像を作ります。

  1. 書きたいことを書かない。読者に120%のギブをする。
  2. 記事の流れを再確認
  3. キーワード
  4. 問題提起:読者が抱えている悩みや、問題は何か?
  5. 結果の明示:記事を読むと、どうなれるのか?
  6. 結果の根拠:⑤で示した、結果が出る根拠は何か?
  7. 行動:読者の行動(マネタイズポイントは、どこか?)
  8. 記事タイトル(32文字)
  9. ディスクリプション(説明・160文字)

①:書きたいことを書かない。読者に120%のギブをする。

こちらは、まず初めにあなたが認識すべきことです。記事執筆前にこの言葉を見てから、執筆を始めましょう。

②:記事の流れを再確認

記事の流れを常に頭に入れながら執筆を進めましょう。

主張⇨理由⇨具体例⇨反論への理解⇨主張の繰り返し

この内容の確認です。これが読みやすい記事の執筆をするための流れになります。記事にブレがないかをチェックしましょう。

③:キーワード

こちらはGoogleで検索したときにあなたの記事を引っ掛けるためのキーワドになります。SNSでいうハッシュタグのようなものですね。キーワード選びについては別の記事で解説します。
【ブログ初心者/執筆作業・その2】ブログの書き方、テンプレ有り!
この部分に入れるためのキーワードです。

④:問題提起:読者が抱えている悩みや、問題は何か?

こちらはあなたが想定するペルソナの悩みになります。ここが明確になっていないと的外れの記事になってしまいます。また、ここの内容は本文の冒頭、導入文ににも必要になります。

⑤:結果の明示:記事を読むと、どうなれるのか?

こちらの箇所は、読者があなたの記事を読んだ結果どうなるか、つまり、この記事のゴールになります。ゴールの設定を行なった上で執筆しましょう。

⑥:結果の根拠:⑤で示した、結果が出る根拠は何か?

こちらはあなたの権威性を表すものになります。

「権威性なんてないよ・・・」

と思うかもしれませんが、どんな些細なことでも構いません。例えばこんなことでも権威性に繋がります。

「僕はブログを始めて設定が完了し、10記事投稿してます」または「ブログのテンプレートを使って問題なく執筆できるようになりました」

このようなことでも問題はありません。要するに、あなたのペルソナが「まずどの部分をクリアしたいか」なのです。そのクリアしたい部分にあなたが到達していれば、あなたはペルソナにとって権威性があることになります。

⑦:行動:読者の行動(マネタイズポイントは、どこか?)

こちらは重要です。あなたが読者をどこに連れていきたいか、あなたのゴールが必要です。

「まだマネタイズできる商品など持っていないよ」

と思う方もいるかもしれません。しかし、ここは必ず持ちましょう。具体例で言えばこのようなことがマネタイズの対象になります。

  • アフィリエイトリンク
  • 問い合わせ
  • 信用を勝ち取る
  • ブックマークしてもらう
  • リスト取得

ブログの読者が何かしらの行動を起こすことが、マネタイズポイントになります。

⑧:記事タイトル(32文字)

ーー記事タイトルーー
【画像/2021_○○○○_1】
基本的に32文字以内に抑えてタイトルを決めましょう。

以下は、少しテクニック的な話になります。

  • タイトルにキーワードを入れましょう
  • タイトルをのちに紹介するA-1で使いましょう

キーワードが検索結果につながります。また、記事内に使用する画像をわかるようにしておきましょう。

⑨:ディスクリプション(説明・160文字)

こちらは、検索結果でGoogleにブログが表示されたときの以下の部分になります。
【ブログ初心者/執筆作業・その2】ブログの書き方、テンプレ有り!
ここは基本的に120文字から160文字くらいの文字数で執筆しましょう。流れとしては下記のような内容です。

  1. どんな人に(あなたのペルソナ)
  2. どんな悩みを
  3. どんな解決手法で
  4. 記事を読んでもらうことを促す

この順で書いていきましょう。この流れで書いていけば、記事を読んでもらいたい読者(ペルソナ)に記事の内容が伝わり、検索結果の中からあなたのブログ記事を選んでくれます。

このパートではブログの基本構造について考えてきました。ちなみにこの①から⑨までが終われば記事の約7割は完成したと同じです。次のパートでは、この①から⑨を記事に落としていきます。

ブログ記事の全体像を設計する

こちらのパートでは、ブログの記事設計について解説していきます。前パートで設定した内容を記事にしていきます。

【ブログ初心者/執筆作業・その2】ブログの書き方、テンプレ有り!
ここからは実際の記事の設計に入っていきます。

  1. 導入文
  2. 本記事の内容
  3. あなたの権威性
  4. この記事を読むと得られるゴール
  5. 結論
  6. パート大枠
  7. パートの悩み
  8. 具体例の深掘り
  9. このパートの締め
  10. 必要に応じて問い合わせリンク

テンプレートは、このような流れになっています。

導入文

こちらの内容は以下の部分になります。
【ブログ初心者/執筆作業・その2】ブログの書き方、テンプレ有り!

先程の「④:問題提起:読者が抱えている悩みや、問題は何か?」で説明した内容になります。以下のような感じで執筆するのがベストです。
【ブログ初心者/執筆作業・その2】ブログの書き方、テンプレ有り!

本記事の内容

こちらの内容は以下の部分になります。
【ブログ初心者/執筆作業・その2】ブログの書き方、テンプレ有り!

A-1については先程の「⑧:タイトル(32文字)」の部分に当たります。僕のブログで言えば以下の部分です。このような感じで執筆していきましょう。
【ブログ初心者/執筆作業・その2】ブログの書き方、テンプレ有り!

あなたの権威性

こちらの内容は以下の部分になります。
【ブログ初心者/執筆作業・その2】ブログの書き方、テンプレ有り!
の部分に当たります。

先程の⑥:結果の根拠:⑤で示した、結果が出る根拠は何か?の部分に当たります。このような感じで執筆するのがベストです。
【ブログ初心者/執筆作業・その2】ブログの書き方、テンプレ有り!

この記事を読むと得られるゴール

こちらの内容は以下の部分になります。
【ブログ初心者/執筆作業・その2】ブログの書き方、テンプレ有り!

先程の「⑤:結果の明示:記事を読むと、どうなれるのか?」の部分に当たります。このような感じで執筆するのがベストです。
【ブログ初心者/執筆作業・その2】ブログの書き方、テンプレ有り!

結論

こちらの内容は
【ブログ初心者/執筆作業・その2】ブログの書き方、テンプレ有り!
の部分に当たります。

こちらは先程の⑤:結果の明示:記事を読むと、どうなれるのか?の部分に当たります。この部分を一言でまとめたものになります。このような感じで執筆するのがベストです。
【ブログ初心者/執筆作業・その2】ブログの書き方、テンプレ有り!

パート大枠

こちらの内容は以下の部分になります。
【ブログ初心者/執筆作業・その2】ブログの書き方、テンプレ有り!
の部分に当たります。

■A-1の部分は、【本記事の内容】のタイトルA-1をコピペ
画像を入れます
□この記事の主張
✔︎主張の理由
・具体例 A-1を深掘りしたタイトル 1つ目
・具体例 A-1を深掘りしたタイトル 2つ目
結論:この記事を理解することによる未来はどうなるかを一言で説明

このような感じで執筆するのがベストです。
【ブログ初心者/執筆作業・その2】ブログの書き方、テンプレ有り!

パートの悩み

こちらの内容は以下の部分になります。
【ブログ初心者/執筆作業・その2】ブログの書き方、テンプレ有り!

パート大枠を深掘りするためのペルソナの悩みは、このような感じで執筆するのがベストです。
【ブログ初心者/執筆作業・その2】ブログの書き方、テンプレ有り!

具体例の深掘り、こちらの内容は以下の部分になります。
【ブログ初心者/執筆作業・その2】ブログの書き方、テンプレ有り!
の部分に当たります。

こちらは後のパートでご説明しますが、要するに本文です。このような感じで執筆するのがベストです。
【ブログ初心者/執筆作業・その2】ブログの書き方、テンプレ有り!

このパートの締め

こちらの内容は以下の部分になります。
【ブログ初心者/執筆作業・その2】ブログの書き方、テンプレ有り!

このような感じで執筆するのがベストです。
【ブログ初心者/執筆作業・その2】ブログの書き方、テンプレ有り!

こちらはA-1で入れるタイトルをつけるだけです。

必要に応じて問い合わせリンク

こちらの内容は以下の部分になります。
【ブログ初心者/執筆作業・その2】ブログの書き方、テンプレ有り!
の部分に当たります。

Googleフォームなどで問い合わせを受けられるようにするためのリンクです。つまり、リスト取得になります。このような感じで執筆するのがベストです。
【ブログ初心者/執筆作業・その2】ブログの書き方、テンプレ有り!

ブログ記事の詳細を設計する

こちらの内容は具体例の深掘り、以下の部分になります。
【ブログ初心者/執筆作業・その2】ブログの書き方、テンプレ有り!

実際にこちらが記事の本文になります。わかりやすく簡潔に深掘りをするのがベストです。ここは多くても1,000文字未満にしましょう。

こちらのパートでは「ブログの書き方、テンプレートの使い方」について深掘り解説してきました。こちらの件でご相談がある場合は無料相談を行なっています。
» 【無料】90分無料相談

ブログについてスクールで学習したい人は、こちらの記事を参考にしてください。

まとめ

【ブログ初心者/執筆作業・その1】ブログの書き方、テンプレート有り!
この記事では「【ブログ初心者/執筆作業・その1】ブログの書き方、テンプレート有り!」というテーマを下記の内容にまとめて解説しました。

という内容でお届けしました。
それでは最後まで読んでいただいてありがとうございました!

最後までお読みいただき、ありがとうございます。下記の自宅で学べる無料講座「本業を辞めずに賢く稼ぐ副業者の稼ぎ方」も、是非チェックしてくださると喜びます🙇‍
講座を視聴していただいた方限定で豪華特典を無料プレゼントしているので、この機会にどうぞ💁‍♂️

自宅で学べる無料講座

賢く稼ぐ副業!特別ウェビナー

外注化ノウハウ!特別ウェビナー

情報発信の仕方!特別ウェビナー

お知らせ:厳選した下記のコンテンツがおすすめです

サラリーマンから主婦の方に対応しており、これから賢く副業をスタートしたいとお考えの方は、ぜひどうぞ🙇‍

おすすめコンテンツ

PDFダウンロード

無料コンテンツ

有料コンテンツ

当ブログと他のサイトの圧倒的な違いは、様々な疑問や悩みを解決するために【無料体験レッスン】90分の無料相談会&体験レッスン(オンライン開催)に初回限定で参加できることです。

どうしても分からなかったり、1人で悩むことがあればご相談ください。

その他、ご相談&ご質問がございましたら、お気軽にどうぞ。
» お問い合わせ

無料から学べる「Wakablog College」に参加はお済みですか?会社を辞めずに副業で安定した収益を発生させるために、順序立てて学べるオンライン学習サイトです。この機会にぜひどうぞ💁‍♂️

僕は、こんな人です

わかチン
本業を捨てずに、ブログを主軸に収益を発生させています。また、副業を始めた人が迷わずに学べるオンラインスクール【Wakablog College】を運営しています。当ブログではみなさんにとって有益な情報を無料で提供していきます。一緒に頑張っていきましょう!「サラリーマンや主婦の方向け!個人の力でお金を稼ぐための講座」を無料配信中!無料で集中して作業ができる環境→ もくもく作業会
» プロフィール詳細はこちら

チップをいただけると、心から喜びます

特別配信本業を辞めずに賢く稼ぐ副業者の稼ぎ方

特別配信会社員を続けて副業社長として生きる方法

特別配信全体像を網羅できる副業完全攻略セミナー

挫折防止【1人じゃない!】ZOOM もくもく作業会