会社を辞めずに賢く副業で稼ぐわかチンのブログ

» 「1人で作業するのが辛くなってきた...」そんな時は、無料のもくもく作業会をご利用ください!孤独感がなく、作業がはかどります。興味がある方は【!!●ここをクリック●!!】

【ブログ初心者/執筆作業・その7】ブログ投稿記事と固定記事の違い

情報発信ブログの始め方

現在ブログを執筆中です「ブログの投稿記事と固定記事って何が違うの?それぞれどうやって使い分けるの?」このような疑問が出てきました。

今回は、このような疑問を解決するためのお手伝いをします。

本記事の内容

本記事を読むメリット

  • 投稿記事と固定記事の使い分けができるようになります

この記事を書いている僕は、2020年9月から副業を始めました。現在は本業と両立し、ブロガー兼Webライターとして活動中です。

そんな僕は2020年11月にブログを始めましたが、当初はアフィリエイトリンクも適当に貼り付けて終わりだったので、もちろん成約に繋がることはありませんでした。しかし、その後アフィリエイトについて学び実践した結果、実収益を上げられるようになりました。

論より証拠としてこちらをご覧ください。

A8ネット

2021年9月 539,434円 
画像1-how-to-write-a-blog-article-that-sells

もしもアフィリエイト

2021年9月 2,099,500 円
画像2-how-to-write-a-blog-article-that-sells

ブログから収益を発生させることを真剣に考え行動したことで、このような結果を出せるようになりました。また、この実績を元にブログ初心者の方に向けたスクール「Wakablog College」の運営をしており、その生徒さんも収益が発生しています。このことから、この記事にも信憑性があると思われます。

今回は、ブログから収益を発生させるためにも重要な「ブログの投稿記事と固定記事の違い」についてシェアしていきます。参考になると嬉しいです。

結論です。

投稿記事は集客、固定記事は提案する記事

上記のとおりです。
過去の僕と同じ悩みを抱える方へ、心を込めて深堀りします。

こちらの記事はWordPressを使っての記事執筆の内容になっています。まだWordPressを導入されていない方はこちらの記事をご覧ください。

この記事の動画解説版

投稿記事と固定記事の違い

【ブログ初心者/執筆作業・その7】ブログ投稿記事と固定記事の違い

「投稿記事と固定記事って何が違うんだろう?」

こちらのテーマでは、このような疑問を解消するため、深掘り解説をしていきます。

本テーマの内容

本テーマを読むメリットはこちら

  • 投稿記事と固定記事の違いがわかります

こちらのテーマでは、ブログ内の投稿記事と固定記事の違いについて解説します。投稿記事と固定記事には、それぞれの役割があります。大前提として、これを理解すれば質の高いブログサイトが作れます。

投稿記事と固定記事の違いを理解しよう

こちらのパートでは、投稿記事・固定記事の違いについて理解できるよう解説します。

まずはこの画像を見てください。この画像に全てが入っています。
【ブログ初心者/執筆作業・その8】ブログ投稿記事、固定記事の違い
この画像について詳しく深掘りをします。

  • 投稿記事
    ⇨カテゴリーやタグ、投稿日に紐づける記事です。つまり日々更新するブログ記事です。
  • 固定記事
    ⇨単独で成り立つ独立した記事です。着地の記事であり、更新やリライトがほぼ必要ない記事です。

このように考えるのが自然かもしれません。次に一例としてご紹介するのは、必ずしも必要というわけではありませんが、考え方として頭に入れておくといいでしょう。

  • 投稿記事
    ⇨「集客記事」は読者の悩みに寄り添う記事
  • 固定記事
    ⇨「収益記事」は読者の悩み解決の方法を提案する記事
    つまり、いきなり読者が収益記事に入ってくることを防ぐということです。

上記のように考えてください。
ブログを書く=「投稿記事」です。

※絶対に、固定記事でブログは書かないようにしましょう。

投稿記事と固定記事の違いを表で解説

こちらのパートでは、投稿記事と固定記事の違いを表にしてみます。表でわかりやすく解説すると、両者の違いはこのような感じになります。

トップページ自動表示 カテゴリー/タグ連動 RSS配信 用途
投稿記事 あり あり あり ブログ記事
固定記事 なし なし なし 事業内容やお問い合わせページ
※RSSとは:Webサイトの更新情報の日付やタイトルなどを配信するため技術のこと。当ブログのRSS情報は[https://wakablog0213.com/feed/]です。URLのうしろに[feed]と入力すると表示することができます。

簡単に言うと、このようなイメージです。

  • 投稿記事は検索すれば簡単に検知してくれる
  • 固定記事は投稿記事から流入する記事

読者の流し方として、このようになればベストですね。

  1. 読者が悩み解決のため検索し、あなたの記事(集客記事/投稿記事)にたどり着く
  2. 読者が集客記事に共感して解決方法の提案に興味を持ち、集客記事内から収益記事/固定記事にページ移動する

このような流れが組めると、オリジナル商品の販売やアフィリエイト商品の販売も可能になります。

こちらのパートでは「投稿記事と固定記事の違い」について深掘り解説してきました。こちらの件でご相談がある場合は無料相談を行なっています。
» 【無料】90分無料相談

投稿ページで投稿するべき記事

【ブログ初心者/執筆作業・その7】ブログ投稿記事と固定記事の違い

「投稿ページは主にどのような役目があるのかな?」

こちらのテーマでは、このような疑問を解消するため、深掘り解説をしていきます。

本テーマの内容

本テーマを読むメリットはこちら

  • 投稿ページの記事執筆について理解できます

こちらのテーマでは、投稿ページで投稿する記事について解説します。投稿記事は集客記事なので、ここで書くのは「読者の悩みに寄り添う記事」になります。 投稿ページの更新頻度が重要です。

カテゴリーやタグとの紐付けで効果アップ

こちらのパートでは、カテゴリーやタグとの紐付けについて解説します。まずは、このカテゴリーとタグについて理解しましょう。

  • カテゴリー
    ⇨投稿時に最低1つ選択がマスト(大まかなグループ)
  • タグ
    ⇨投稿時に選択しなくてもOK(小さなグループ)

日々執筆する投稿記事は、カテゴリーとタグの中に紐付けていきましょう。こうすることで、読者があなたの「どの分野の記事を読みたいか」が瞬時に理解できます。また、Google自体も「読者の何の悩みを解決する記事か」が理解できることになります。

ブログのカテゴリとタグについてはこちらの記事を参考にしてください。

読者は投稿記事をメインで読む

こちらのパートでは、ブログに訪れた「読者はどの記事を読むのか」について解説します。日々投稿する記事は、徹底して読者に寄り添う記事を執筆する必要があります。

読者は、悩みを解決したくてあなたの記事に入ってきています。しかし「悩みを解決するためにはこの商品が必要です!」というように、いきなり売り込みをすると読者も引いてしまいますね。それを防ぐためにも投稿記事」を執筆する際には「読者の悩みに寄り添う=信用を得る」ことが大切です。記事を読んだ読者があなたの記事を信用し、信頼してくれます。このような考え方でブログを執筆しましょう。

この小さな信頼の積み重ねが信用に変わり、記事を読み進めることで次のパートでお伝えする収益記事に到達することになります。

こちらのパートでは「投稿ページで投稿するべき記事」について深掘り解説してきました。こちらの件でご相談がある場合は無料相談を行なっています。
» 【無料】90分無料相談

固定ページで投稿するべき記事

【ブログ初心者/執筆作業・その7】ブログ投稿記事と固定記事の違い

「固定ページは主にどのような役目があるのかな?」

こちらのテーマでは、このような疑問を解消するため、深掘り解説をしていきます。

本テーマの内容

本テーマを読むメリットはこちら

  • 固定記事の執筆方法がわかります

こちらのテーマでは、固定ページで投稿するべき記事について解説します。1つの記事で全てを完結させる固定ページは着地ページとして利用します。また、LPとしても活用できます。

当ブログの固定ページを紹介

こちらのパートでは、当ブログの固定ページを紹介しながら、固定記事について解説します。参考までに僕のブログの固定記事を貼り付けておきます。

  1. プロフィール
  2. 特定票取引法
  3. プライバシーポリシー
  4. 利用規約
  5. サイトマップ
  6. お問い合わせ
  7. 無料相談
  8. わかブログ企画室
  9. パソコン教室
  10. ベース構築キット
  11. 7日間プログラム

このような記事を固定記事に入れています。

固定ページには大きく分けて2つの種類あります。1つ目が「ブログの運営上、必要な記事」つまり、上記1~6番までの記事です。2つ目が「サービス販売の記事」で、当ブログでは7~11番までの収益記事がそうです。

流れで言うと、読者を投稿ページの集客記事から、先ほど紹介した収益記事に流すという手法になります。先程のパートでもお伝えした通り、いきなり読者がこのページに入ってきてしまっては、収益に繋がりにくいということになります。

つまり「投稿記事から固定記事に流入させる」みたいな感じですね。ここで理解して欲しいのは、前パートでお伝えした(投稿記事=集客記事)からあなたが作る(固定ページ=収益記事)に飛ばすことです。もちろん投稿記事で収益記事を作ることもOKです。ただ、複数の場所から、あなたのオリジナル商品のページに飛ばすのであれば、固定ページにしておく方がいいです。

固定ページのレイアウトは自由自在

こちらのパートではWordPressの使い方に慣れてきた場合、固定ページは自由にレイアウト変更が可能になるということをお伝えします。

WordPressでLPを作る方法

1カラムに設定することでランディングページの制作が可能になります。少し専門的になりますが、こういうことも可能だということを頭の片隅に入れておいてください。

非表示にするCSSです

display:none;

当ブログのソースコードを、そのまま公開します

<style>
header,footer,ul.sns_button,#footer div.container,div.breadcrumbs-inner,.side_btn,#footer_mail{
	display:none;
}
</style>

これで、お手紙風のシンプルなLPを作ることができます。固定ページを使いこなせればいろんな利用シーンで使えるようになります。ぜひ、研究してみてください。

こちらのパートでは「固定ページで投稿するべき記事」について深掘り解説してきました。こちらの件でご相談がある場合は無料相談を行なっています。
» 【無料】90分無料相談

ブログについてスクールで学習したい人は、こちらの記事を参考にしてください。

まとめ

【ブログ初心者/執筆作業・その7】ブログ投稿記事と固定記事の違い

この記事では「【ブログ初心者/執筆作業・その7】ブログ投稿記事と固定記事の違い」というテーマを下記の内容にまとめて解説しました。

という内容でお届けしました。

それでは最後まで読んでいただいてありがとうございました!

最後までお読みいただき、ありがとうございます。下記の自宅で学べる無料講座「本業を辞めずに賢く稼ぐ副業者の稼ぎ方」も、是非チェックしてくださると喜びます🙇‍
講座を視聴していただいた方限定で豪華特典を無料プレゼントしているので、この機会にどうぞ💁‍♂️

自宅で学べる無料講座

賢く稼ぐ副業!特別ウェビナー

外注化ノウハウ!特別ウェビナー

情報発信の仕方!特別ウェビナー

お知らせ:厳選した下記のコンテンツがおすすめです

サラリーマンから主婦の方に対応しており、これから賢く副業をスタートしたいとお考えの方は、ぜひどうぞ🙇‍

おすすめコンテンツ

PDFダウンロード

無料コンテンツ

有料コンテンツ

当ブログと他のサイトの圧倒的な違いは、様々な疑問や悩みを解決するために【無料体験レッスン】90分の無料相談会&体験レッスン(オンライン開催)に初回限定で参加できることです。

どうしても分からなかったり、1人で悩むことがあればご相談ください。

その他、ご相談&ご質問がございましたら、お気軽にどうぞ。
» お問い合わせ

無料から学べる「Wakablog College」に参加はお済みですか?会社を辞めずに副業で安定した収益を発生させるために、順序立てて学べるオンライン学習サイトです。この機会にぜひどうぞ💁‍♂️

僕は、こんな人です

わかチン
本業を捨てずに、ブログを主軸に収益を発生させています。また、副業を始めた人が迷わずに学べるオンラインスクール【Wakablog College】を運営しています。当ブログではみなさんにとって有益な情報を無料で提供していきます。一緒に頑張っていきましょう!「サラリーマンや主婦の方向け!個人の力でお金を稼ぐための講座」を無料配信中!無料で集中して作業ができる環境→ もくもく作業会
» プロフィール詳細はこちら

チップをいただけると、心から喜びます

特別配信本業を辞めずに賢く稼ぐ副業者の稼ぎ方

特別配信会社員を続けて副業社長として生きる方法

特別配信全体像を網羅できる副業完全攻略セミナー

挫折防止【1人じゃない!】ZOOM もくもく作業会