【ブログ初心者/初期設定・その6】カテゴリーとタグの違い
ブログのカテゴリーとタグについての質問です「カテゴリーは使っているけどタグってどうやって使うの?カテゴリーとタグはSEOに影響があるって本当?」このような疑問が出てきました。
今回は、このような疑問を解決するための、お手伝いをします。
本記事の内容
本記事を読むメリット
- カテゴリーとタグを使い分けられるようになります
この記事を書いている僕は、2020年9月から副業を始めました。現在は本業と両立し、ブロガー兼Webライターとして活動中です。
そんな僕は2020年11月にブログを始めましたが、当初はアフィリエイトリンクも適当に貼り付けて終わりだったので、もちろん成約に繋がることはありませんでした。しかし、その後アフィリエイトについて学び実践した結果、実収益を上げられるようになりました。
論より証拠としてこちらをご覧ください。
A8ネット
もしもアフィリエイト
ブログから収益を発生させることを真剣に考え行動したことで、このような結果を出せるようになりました。また、この実績を元にブログ初心者の方に向けたスクール「Wakablog College」の運営をしており、その生徒さんも収益が発生しています。このことから、この記事にも信憑性があると思われます。
今回は、ブログから収益を発生させるためにも重要な「カテゴリーとタグの違い」についてシェアしていきます。参考になると嬉しいです。
結論です。
カテゴリーとタグは重要な設定の1つです。
上記のとおりです。
過去の僕と同じ悩みを抱える方へ、心を込めて深堀りします。
この記事の動画解説版
カテゴリーとタグの違い
「カテゴリーとタグって何が違うんだろう?」
こちらのテーマでは、このような疑問を解消するため、深掘り解説をしていきます。
本テーマの内容
本テーマを読むメリットはこちら
- カテゴリーとタグについて理解できます
こちらのテーマでは、ブログで使用するカテゴリーとタグについて解説します。カテゴリーは「ジャンル」、タグは「キーワード」と考えればOK。つまり、 サイト上の本棚です。
カテゴリーとタグを理解しよう
こちらのパートでは、カテゴリーとタグの理解のしかたについて解説します。これは、読者に読んでもらうために必要な項目なので、しっかり理解しましょう。
- カテゴリー:「健康本」/「旅行本」などの括り
- タグ:カテゴリーが異なっても、共通するもの(例:著者)
カテゴリーとタグの違い
◆カテゴリー
いわゆるブログの中の「ジャンル」です。親カテゴリーや子カテゴリーに分類できます。要するに「雑誌の、旅行カテゴリー」と思えば問題ありません。
◆タグ
記事に関連する「キーワード」です。階層を持てない(単発のキーワード)ということです。要するに作者の名前のようなものです。
まとめると、このような分け方になります。本棚に例えると「○○さんの旅行記事」を読もうとしたとき、すぐに探せるようにすることです。
- ○○さん タグ
- 旅行本 カテゴリー
このようなイメージです。
SEOとの関連性について
こちらのパートでは、カテゴリーとタグのSEOとの関連性について解説します。
SEOを簡単に説明すると「読者の検索キーワードで、自分の記事を上位表示させる取り組み」になります。タグを正しく使うことでSEOはプラスに働くことになります。
タグを効果的に使えれば、読者がブログ内の他の記事を読むきっかけにもなります。1人の読者が複数の記事を読むことで、SEO上でプラスになるので「SEOにおいてタグの設置は重要」と言われています。しかし、タグをうまく設置したからといって「読者が他の記事まで必ず読む」というほどの強力な施策ではないことも頭に入れておきましょう。
また、注意しないとSEO上でマイナスになることがあります。それは「タグの作りすぎ」です。タグを大量に作ってしまった場合、記事数の少ないタグページがたくさんできてしまいます。例として、このようなことがあります。
タグが100個あるけど1つのタグに対して1~2記事しかない
このような場合は、ひとつひとつのタグのページがGoogleから「情報量が少ない低品質なページ」と評価される可能性があります。そんな低品質なページが100個あると見なされると、ブログ全体がGoogleからの評価を落とされる危険性があります。タグを設定するなら少なくとも5記事以上の記事数が該当するタグを設定しましょう。
さらに、タグを付けすぎるとユーザーが目的の情報を探しづらくなり、読者がブログから離脱する原因にもなります。つまり「タグの使いすぎはリスクでもある」ということです。むやみやたらにタグを設置することはマイナスでしかありません。
こちらのパートでは「カテゴリーとタグの違い」について深掘り解説してきました。こちらの件でご相談がある場合は無料相談を行なっています。
» 【無料】90分無料相談
カテゴリーとタグの使い方
「カテゴリーとタグはどのように使うのだろう?」
こちらのテーマでは、このような疑問を解消するため、深掘り解説をしていきます。
本テーマの内容
本テーマを読むメリットはこちら
- カテゴリーとタグの使い方がわかります
こちらのテーマでは、カテゴリーとタグの使い方について解説します。ブログに訪れた読者のために記事を整理整頓させる設定です。日常で使用するファイルと付箋のように使い分けましょう。
カテゴリーの使い方
こちらのパートでは、カテゴリーの使い方について解説します。まずは当ブログのカテゴリーを紹介します。
※2021年3月26日現在の状況です。
※「ー」が付いているのは階層になります。
このような感じで作るのが良いですね。大きなジャンルの中にあるカテゴリーを作っていく感じになります。
タグの使い方
こちらのパートでは、タグの使い方について解説します。まずは当ブログのタグを紹介します。
※2021年3月26日現在の状況です。
全部で9個あります。こちらはジャンルやカテゴリーを超えて作成できます。僕の場合では、このような感じになります。
「Blog」「Writing」「Design」「Programming」がカテゴリにあります。このカテゴリーごとの「始め方」に関わる記事に「STRAT」のタグをつけるというイメージです。
カテゴリーとタグの注意点
こちらのパートでは、カテゴリーとタグの注意点について解説します。
カテゴリーとタグの注意点としては「数を多くしすぎないこと」です。あれもこれも入れたくなると思いますが、増えすぎるとあなたが管理できなくなります。ジャンルを含めたカテゴリーの数とタグの数は下記のように設定するのが良いとされています。
- ジャンル
⇨4個から6個 - カテゴリー
⇨各ジャンルに3個から4個 - タグ
⇨5個から15個
このような感じで設定するのがベストとされています。大前提として、自分が管理できる数で作成するようにしましょう。
こちらのパートでは「カテゴリーとタグの使い方」について深掘り解説してきました。こちらの件でご相談がある場合は無料相談を行なっています。
» 【無料】90分無料相談
ブログについてスクールで学習したい人は、こちらの記事を参考にしてください。
【ブログ初心者でも安心】おすすめオンラインスクール3選
副業としてブログを始めた人向けに、現役でブログを運営している僕がおすすめする、オンラインスクールを3つご紹介します。ブログのことを効率よく学習するには、ノウハウを学べるオンラインスクールを選ぶのがおすすめです。自分にあった最適なオンラインスクールを見つけ、学んだ知識を実践し、収益に変えていきましょう。ご覧ください。
まとめ
この記事では「【ブログ初心者/初期設定・その6】カテゴリーとタグの違い」というテーマを下記の内容にまとめて解説しました。
という内容でお届けしました。
それでは最後まで読んでいただいてありがとうございました!
講座を視聴していただいた方限定で豪華特典を無料プレゼントしているので、この機会にどうぞ💁♂️
自宅で学べる無料講座
賢く稼ぐ副業!特別ウェビナー
外注化ノウハウ!特別ウェビナー
情報発信の仕方!特別ウェビナー
お知らせ:厳選した下記のコンテンツがおすすめです
サラリーマンから主婦の方に対応しており、これから賢く副業をスタートしたいとお考えの方は、ぜひどうぞ🙇
おすすめコンテンツ
- 【収益】Wakablog College〜新しい働き方で、新しい収入源を〜
- 【1人じゃない!】ZOOM もくもく作業会〜孤独社会からの脱却〜
- 【翌日の目標セット】わかブログ『夜活の会』【夜ミーティング】
PDFダウンロード
無料コンテンツ
- 本業を辞めずに賢く稼ぐ副業者の稼ぎ方
- 会社員を続けて副業社長として生きる方法
- 全体像を網羅できる副業完全攻略セミナー
- あなたのタイプに合わせた稼ぎ方を選択できる
- 稼ぐスキルは何歳から始めても遅くない
- ブログ記事テンプレート【基本構造】(無料配布)
- 90分の無料相談会(オンライン開催)
- 【完結】ブログ初心者必見!完全ロードマップ
有料コンテンツ
- 【7日間プログラム】『Wakablog Boot Camp』
- 【ブログベース構築キット】ブログの初期設定から毎月のサポート対応
- 【初心者歓迎/3,850円】ブログやメディア運営を学べるオンライン講座
- 【挫折率を大幅に軽減】伴走型ブログ100記事パートナー
- 【スタートキット】ブログ構築で悩むあなたの課題を解決
- 【稼ぐためのWEB保険】安心して稼げる環境を手に入れる
- 【3STEP FORAMT】素直にあなたはいくら稼ぎたい?
- 【戦略会議】あなたを変えるきっかけになる完全個別会議
当ブログと他のサイトの圧倒的な違いは、様々な疑問や悩みを解決するために【無料体験レッスン】90分の無料相談会&体験レッスン(オンライン開催)に初回限定で参加できることです。
どうしても分からなかったり、1人で悩むことがあればご相談ください。
その他、ご相談&ご質問がございましたら、お気軽にどうぞ。
» お問い合わせ
僕は、こんな人です
わかチン
本業を捨てずに、ブログを主軸に収益を発生させています。また、副業を始めた人が迷わずに学べるオンラインスクール【Wakablog College】を運営しています。当ブログではみなさんにとって有益な情報を無料で提供していきます。一緒に頑張っていきましょう!「サラリーマンや主婦の方向け!個人の力でお金を稼ぐための講座」を無料配信中!無料で集中して作業ができる環境→ もくもく作業会
» プロフィール詳細はこちら
チップをいただけると、心から喜びます